コンゴのクバ族のブショング族などが発展させたラフィアのアップリケ布。ラフィア椰子の若葉を干して裂いた繊維で男性が平織りの生地を織り、女性がその織り生地を濡らして棒でたたいたり、貝殻などでしごいて柔らかくします。 これを 10 枚ほど横につなぎさらに幅の狭い布をその上側や下側につなぎ衣装として基本の形を作ります。
その後女性が、モチーフとなる形をラフィアの布から切り取って、アップリケを施します。このアップリケは、生地をしごいた時に出来た穴を埋めるためにつぎあてをしたのが始まりとされています。
11件
クバ布 ラフィア椰子 53cm×225cm
49,000円
クバ布 ラフィア椰子 62cm×235cm
39,000円
クバ布 ラフィア椰子 60cm×360cm
59,000円
クバ布 ラフィア椰子 55cm×315cm
クバ布 ラフィア椰子 83cm×355cm
120,000円
クバ布 ラフィア椰子 53cm×185cm
クバ布 730×80cm
380,000円
クバ布 484×78cm
89,000円
クバ布 344×59cm
クバ布 278×57cm
クバ布 136×49cm
25,000円