ニジェール川の魚を描いた泥染布
バンバラ族による泥染布。泥染めの黒地に浮き上がるように魚の姿が描かれています。マリは内陸国ですので、バンバラ族が居住する地域にあるニジェール川で獲れる魚をモチーフにしたものだと思われます。機械織の薄手で軽いコットン生地なので、タペストリーから巻きスカートまで様々な用途で使いやすいところも魅力です。
原産国 | マリ |
---|
部族/地域 | バンバラ族 |
---|
素材 | コットン |
---|
サイズ
(フリンジを除く) | 145cm×110cm |
---|
生地 | 薄手の平織り生地。 |
---|
ご注意 | 昔ながらの伝統技法で作られた自然素材の品物のため、織りむらや穴、ほつれなどが見受けられます。こういった部分も含め”手仕事”の特徴としてご紹介しておりますので、ご理解の上ご購入ください。また古布ならではの汚れや色あせ・穴開き・破れ・解れなどが見受けられます。大変デリケートな布で、やぶれやほつれやすい為お取り扱いには十分なご注意を必要とします。
※返品交換不可の商品となります。
※サイズは多少の誤差がございます。 |
---|