コットングドゥリーインディゴジャケット

21,900税込

219ポイント付与

  • タイプ
グドゥリー×インディゴのジャケット
エスニック ファッション ラリーキルト アウター

ヴィンテージのグドゥリー生地にインディゴ染めを施したジャケット。天然の藍で染め、一枚一枚色の濃淡が異なるすべて1点もの。エスニックな雰囲気あふれるチャイナ釦がポイント。コーディネートに取り入れやすい深い色合いが魅力。同シリーズのパンツとセットアップで着こなすのもおすすめ。

ブランド MALAIKA
生産国 インド
素材 コットン100%
生地 中肉。薄手の生地を重ね合わせ刺し子を施したヴィンテージ生地。
カラー タイプA~C
サイズ 着丈:94cm 肩幅:40cm
身幅:56cm 裾幅:75cm
袖丈:60cm 袖ぐり:52cm 袖口:27cm
高身長さん 身長168cm
丈は膝上かちょうど膝くらいの長さです。袖は手の甲が少し隠れるくらいの長さです。ノーカラーなので見た目がすっきり着られます。
低身長さん 身長154cm
膝下くらいの丈感で、手の甲が完全に隠れるくらいの長さです。ゆったりしているので重ね着にもおすすめです。
仕様 前あきチャイナ釦付き
サイドポケット付き
モデル身長 162cm 165cm
使用上のご注意 ※こちらの製品は天然の藍染めで染色しており、色落ち色移りがございます。着用・お洗濯などの際、十分にお気を付けください。
※古布を使用していますのでもともとのシミや汚れや色あせ、キズが見受けられます。これも古布ならではの風合いですので、ご理解の上ご購入下さい。
※写真はイメージです。写真と柄や色見などが異なる場合がございます。
※サイズや生地の厚さは多少の誤差がございます。

グドゥリー(Gudri) ラリーキルト 刺し子

グドゥリーは西インドのグジャラートからきた刺し子を示す言葉です。 着古した布を補強するため、二枚重ねにして布を繋ぎ上から刺し子を施していきます。 ものを大事にする心から生まれたこの伝統技法により、時間と手間をかけて布が新しく生まれ変わります。

藍染め

藍染めは人類最古の染色と言われており、原料である藍は防虫や防腐、薬としての効能効果もあるため、世界各地で重用されてきました。
年を重ねるごとに美しく変化する紺色は、時間をかけて作られた染料液で全て手染めされ、色の深みを出すために何度も繰り返し染められています。そのため、多少ムラが見られますが、藍染めならではの特徴をお楽しむ下さい。

STORY日常を彩る世界の手しごと

Gudri インドの刺し子

ものを大事にする心から生まれた伝統技法

有料ラッピングバッグ

大切な贈り物に。
ラッピングバッグのご希望はこちらから

お客様の感想

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
5.0(2)
  • 形も良く軽くてとても気に入りました、長く愛用できそう

    Ceylon
    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5
  • こちらで迷っていて 試着して確かめてからと思い バザールで買いました。 一点ものなのでどれも素敵です! 優しい刺し子と着心地に癒されます。 これは一生ものですね。

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5
レビューを投稿する star star star

NewArrival新入荷アイテム

clear

コットングドゥリーインディゴジャケット
  

土日祝休

アウター●