日常を彩る世界の手しごと
インドのソープストーン彫刻の通販ページです。ソープストーンとは滑石(タルク)の別名で、モース硬度は最もやわらかい「1」、大変加工しやすい鉱物です。インドや中国、ケニアでは古くよりこの鉱物を利用して彫刻が行われていました。また漢方薬や食品添加物、黒板用チョークなどとしても利用されています。
10件
ソープストーン香立て 象
700円
ソープストーン香立て リーフ
ソープストーンすかし彫りフクロウ香炉
1,000円
ソープストーンすかし彫りゾウ香炉
ソープストーン入れ子透かし亀
480円
ソープストーン入れ子透かし彫り鼻上げ象 L
1,200円
ソープストーン入れ子透かし彫り象 S
600円
ソープストーン入れ子透かし彫り象 L
980円
ソープストーン入れ子透かし彫りふくろう
ソープストーンすかし彫り香炉
メキシコ伝統工芸のブリキ細工。ブリキの板を切り抜いて描かれたメキシコならではの世界。
ペルーで3000年続くアヤクーチョ村の素朴な素焼き。集めたくなるかわいらしさ!
手吹きだからこその気泡入りガラス製品。柔らかなフォルムが人気。
カラフルで愛嬌のある表情が楽しい木彫り雑貨。
メキシコのパロマール社のセラミックアニマル。職人の手描きの風合いがたまらない魅力。
ペルーの高地に住むアルパカの毛でできたぬいぐるみ。