日常を彩る世界の手しごと
カチナは本来プエブロ族が信仰する精霊とされています。ハンドメイドで作られるカチナドールはカチナの形や意味、役割などを代々子へ受け継ぐ際に作られてきた教材のようなものでしたが、現代に至る間にホピ族以外の部族でも美術品やお土産としても作られるようになっています。
10件
カチナ アパッチダンサー
4,500円
カチナ ココペリ
カチナ スクオッシュ
カチナ ウォリアーマウス
カチナ サンフェイス
2,900円
カチナ モーニングシンガー
カチナ マッドヘッド
カチナ クラウン
ナチュラルカチナ(ココぺリ)
SOLDOUT2,500円
ズニ族 赤ひげのレインダンサーカチナ
SOLDOUT45,000円
メキシコ伝統工芸のブリキ細工。ブリキの板を切り抜いて描かれたメキシコならではの世界。
ペルーで3000年続くアヤクーチョ村の素朴な素焼き。集めたくなるかわいらしさ!
手吹きだからこその気泡入りガラス製品。柔らかなフォルムが人気。
カラフルで愛嬌のある表情が楽しい木彫り雑貨。
メキシコのパロマール社のセラミックアニマル。職人の手描きの風合いがたまらない魅力。
ペルーの高地に住むアルパカの毛でできたぬいぐるみ。