日常を彩る世界の手しごと
イタワ無地マルチクロス 180cm×270cm 綿100% 天然素材
¥1,650税込
16ポイント付与
- カラー
-
- 商品コード
- :BDC3003T
-
- 発送元
- :オンラインショップ
-
- 目安送料
- :650円~
- 送料について詳しくはこちら
ロングセラー・イタワ無地マルチクロス 大判
マライカで数十年のロングセラー、イタワマルチクロスです。イタワクロスはインド・ウッタルプラデシュ州のイタワ村で作られている味わい深い布。エスニックだけでなくどんなインテリアにも使いやすい無地タイプ、ベッドカバーやソファカバーに最適な大判サイズ。ひとつひとつ手作りされた、ナチュラルでガーゼのような手触りのイタワ織りをぜひいちどお試しください。
※こちらの商品は宅配便での配送となります。メール便は既定のサイズに収めることが出来ないためご利用頂けません。ご了承ください。
※品切れの際に次回の入荷をお待ちいただく場合にはカラー選択画面の×売り切れ再入荷となっている部分をクリック(タップ)していただきますと再入荷お知らせメールを設定頂けます。
ブランド | MALAIKA | |
---|---|---|
生産国 | インド | |
素材 | コットン100% | |
生地 | 透け感のある薄手のコットン生地。 | |
カラー | 上記カラーよりお選びいただけます | |
サイズ | 180cm×270cm | |
ご注意 |
|
イタワ製作風景
インドの首都デリーから、南東に約300kmのウッタルブラディッシュ州に、イタワという村があります。
そのイタワ村で、村びとたちが手作業でイタワ織りをつくりあげていく過程は必見。
糸車で手紡ぎしているおばあちゃん、
手織り機で織り上げるお姉さん・・・
機械では出ない、糸むらや染めむらすらも、ひときわ愛しくなる映像です。
インドのマルチクロスについて
※素材や染色の特性上、色止め加工出来ないものもありますので、強い摩擦、水、汗などにより色移りする場合があります。お洗濯の際は単品で洗ってください。また手紡ぎ・手織りの為、織りむら・ほつれが見受けられますが、手仕事の味わいのうちとしてお楽しみくださいませ。
お客様の感想
-
サンドベージュ色をリピート購入です 大判でやわらかく何にでも使えます 今はマルチカバーとして使っていますが、シーツにしてもいいし、服作りの材料としても良さそうです。
おさしみ -
ガーゼのような生地とありますが、薄手でもしっかりした生地です。インドの生地はやわらかくて心地良いですね。色違いでも欲しい
やわらかい生地 -
このシリーズは使い勝手がよく、いつも愛用させていただいてます。 サイズが大きくてこのお値段! カラーも豊富で有り難いです。
ナナ
Relevant関連性の高い商品
-
¥5,900(税込)
-
¥2,900(税込)
-
¥1,800(税込)
-
¥25,000(税込)
-
¥89,000(税込)
-
¥120,000(税込)
-
¥19,000(税込)
-
¥19,000(税込)
-
¥19,000(税込)
-
¥19,000(税込)
-
¥1,800(税込)
-
¥900(税込)
NewArrival新入荷アイテム
-
¥4,800(税込)
-
¥1,100(税込)
-
¥5,900(税込)
-
¥11,900(税込)
-
¥6,500(税込)
-
¥10,500(税込)
-
¥7,900(税込)
-
¥8,900(税込)
-
¥6,500(税込)
-
¥49,000(税込)
平日13時までのご注文で当日発送
ヤマト宅急便は翌日~お届け
メール便は1-3日、沖縄1週間目安
営業日カレンダー
土日祝は休業日となります
-
3
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■ 祝日(休業日)■ 順次発送 -
4
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ■ 祝日(休業日)
土日祝は休業日となります
-
3
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■ 祝日(休業日)■ 順次発送 -
4
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ■ 祝日(休業日)