エスニック衣料・布について お取り扱いのご注意

マライカでお取り扱いしている製品は、現地にて、手作業で作られているハンドメイド品です。エスニックならではの風合いを楽しんでいただける反面、 一点一点サイズや色などが異なる等、特徴がございます。 ご利用の前に以下をお読みいただき、ご理解の上、ご利用ください。

  • 素材そのものの臭いや、染料または染色過程で生じる臭いを感じる場合がございます。
  • 商品によって染色むら・編みむら・縫製の甘さがございます。
  • 湿気に弱く、汗などで色移りや脱色することがあります。
  • デリケートな素材を使用しているため、縫い目が開いたり、ほつれやすい物もございます。
  • 染めや刺繍やパッチワークはほぼ、手作業で作られているため、一点一点形や色・柄が異なります。
  • 古布を使用した製品はシミなどの汚れや、ほつれなどがございます。

エスニック布のお洗濯方法

  • 基本的に製品を裏に返して、単品で手洗いをお願いします。
  • 中性洗剤で手早く洗ってください。(お酢と一緒に洗っていただくと、色落ちを止めることもあります。但し、お酢は原液を直接使用しないでください。)
  • 脱水は弱めに、洗い終わったらそのまま放置せずに早めに形・折り目を整えて日陰干しをしてください。

洗濯機をご使用になる場合

  • 洗剤は蛍光剤・漂白剤を避け、他の物と分けて洗濯してください。
  • 薄手の物はネットをご使用ください。

クリーニングに出される場合

  • "石油系のドライクリーニング"でお願いします。
ご着用の際、染めの加減により、重ね着された他の衣類やバッグに色移りする恐れがあります。ご着用前に軽くお洗濯されますことをお勧めします。
(特に白色衣料との重ね着にはご注意ください。)
色物等はドライクリーニングをお勧めいたします。また、製品の特徴により、伸び縮みが生じます。

自然の素材を生かしたインドやタイ縫製の衣料・布

天然素材・特殊素材について

※製品の特徴により、縮みや色落ちが生じます。

アンティーク製品について

アンティーク布(古布)を使用している為、多少のダメージがみられます。また、大変デリケートな物もありますのでお取り扱いにはご注意下さい。

カディ製品について

カディ(KHADI)はガンジーによって広く普及された、インドの伝統的な「手紡ぎ」「手織り」生地です。手より綿のカディならではの太さがまちまちな織糸が特徴。全て手作業で仕上げられたからこそ生まれる素朴さと、ふんわりと空気を含む柔らかな風合いが人気です。「手紡ぎ」、「手織り」という性質上、織りムラ・織りキズが多くみられますが、それ自体もカディの魅力のひとつとなっています。

ナチュラルダイ・藍染め製品について

ナチュラルダイは、草木や果物などから天然色素を抽出して作り出された天然染料を使用しています。藍染めは天然の藍の葉を使用しています。化学染料と違って、天然染料ならではの優しい色合いに染まり、使い込むほどに少しずつ染料が抜け風合いが増していきます。個々の表情を楽しめ、色褪せても長く愛用できるのが特徴です。
他のものに比べて色落ち・色移り等がしやすくなっています。白いものとの併用やお洗濯には十分にお気を付け下さいませ。

ウールニット製品のお取り扱い方法

長く商品を楽しんでいただくためにドライクリーニングをお勧めします。
〈手洗いをされる方へ〉
・洗剤はウール・ドライ洗い用の中性洗剤がお勧めです。
・必ず少量のぬるま湯で洗剤を溶かしてから軽く押し洗いをしてください。軽くたたんで洗濯用ネットを使用してください。
・軽く水分を切り、形を整えて平干しネットを使用し、陰干ししてください。濡れた状態でハンガーにかけないでください。

クリンクル(しわ加工)製品について

クリンクル加工(しわ加工)を施すことによって透け感のある素材に凹凸感が生まれ表情ある雰囲気になります。
お洗濯は、手洗いで、押し新井をした後、風通しの良いところで陰干しをして下さい。よりクリンクルを維持したい場合は、乾いあと2つにねじり、隅を輪ゴムで止めて保管して下さい。

タイシルクについて

MUDMEE(マッドミー)タイシルクはタイ東部のイサン地方で生産された絣の織物です。 古布のサロンを集めて仕立て直しているので同じ柄・組み合わせは2つとありません。古布ゆえに織り傷などデリケートな部分がありますが、 独特な絣との出会いをお楽しみください。
【お洗濯は、手洗いをお勧めいたします】
・中性洗剤(おしゃれ着専用洗剤)を少量使用し、洗濯ネットに畳んで入れた状態で軽く押し洗いをする。
・水ですすいだ後押し絞る。(タオルに巻き取ってからでも可)
◎洗濯機を使用の際は必ず弱水流で洗い、脱水は短く30秒位を目安にする。必ず陰干しで、アイロンは生乾きの状態で当て布を使用して下さい。

STORY 民族布に纏わるストーリー

インドネシアイカット織り

ネパールのウールニット

バグループリント

インドカディ織物

カラムカリプリント

タイの天然藍染めの布

インドの刺し子

アリ刺繍

  

土日祝休