日常を彩る世界の手しごと
22号 アーニーリスター スタンプワーク フォックス リング
¥200,000税込
2,000ポイント付与
クーポン割引対象外品
-
- 商品コード
- :IJU0217-008
-
- 発送元
- :マライカ心斎橋店
-
- 目安送料
- :0円~
- 送料について詳しくはこちら
深みのあるフォックス×大きなフラワーデザイン
アーニーリスター作スタンプワークのリングです。一つ一つのチゼルワークで形作られた大きなフラワーデザインのモチーフの珍しいリング。透明感のある青緑のフォックスターコイズを使用しています。石の中央に亀裂のように見える線はマトリックスの一部です。この作品はスターリングシルバーで製作されています
部族 | ナバホ族 |
---|---|
アーティスト | Ernie Lister |
素材 | Sterling Silver |
ターコイズ | ナチュラルフォックス |
石のサイズ | 18mm x 10mm |
幅 | 44mm |
シルバーの厚み | 1mm |
リングサイズ | 22号 |
ご注意 | ※※ハンドクラフト特有のゆがみ・ずれ等がある為、表記サイズには多少の誤差がございます。 ※銀は経年で硫化する為、画像より黒ずみが増える、またはより綺麗に磨かれてのお届けとなる場合がございます。 ※インディアンジュエリーは伝統的な手仕事による製法上キズ・銀面のムラ・接合のラフさなどが多く見られるジュエリーです。味わいのうちとしてお楽しみください。 |
アーニーリスターについて
1953年生まれ。アリゾナ州プレスコット在住のアーティストです。 義理の兄弟でもあるペリー・ショーティーに彫金を教えた人物でもあります。 昔ながらの伝統的な手法でシルバージュエリー制作を行う事を貫いていて、他では見られない大胆なデザイン、スタンプワーク、石使いが魅力です。 モルガンダラーなどのアンティークコインシルバーを溶かして使用した物ももちろん、通常のシルバーを使うときもコインシルバーを混ぜ込んで使うなど、彼の質感へのこだわりは尽きる事がありません。 シルバースミスであるとともにメディスンマンでもある彼の作品には、古来から息づくネイティブアメリカンの伝統が宿っています。
フォックスについて
ネバダ州ランダー郡コルテスキャニオンに位置する鉱山です。 一般的には1912年より採掘されたといいますが、元々先住民によって採掘されていた鉱山になります。ビーズを作るのにとても適した石でした。 アメリカ最大の採掘量を誇り、分かる範囲で23万キロ以上は採掘されました。 そしてこの鉱山はナンバーエイトなどで有名な鉱山家ドーウェル・ワード氏によって操業されました。 脈状、塊状、両方の形態でみつかります。マトリックスは黄茶から黒、そしてターコイズの色もブルーからグリーンまであります。 現在も開山されてはいますが、近年入手困難な石となっています。
NewArrival新入荷アイテム
-
¥8,900(税込)
-
¥9,900(税込)
-
¥8,900(税込)
-
¥9,900(税込)
-
¥2,900(税込)
-
¥15,000(税込)
-
¥200(税込)
-
¥19,000(税込)
-
¥4,620(税込)
-
¥45,000(税込)