日常を彩る世界の手しごと
5000円以上送料無料/平日13時まで当日発送
モラ 38cm×50cm
¥4,800税込
48ポイント付与
×
SOLD OUT
-
- 商品コード
- :AFB0720-080
-
- 発送元
- :オンラインショップ
-
- 目安送料
- :650円~
- 送料について詳しくはこちら
鳥の顔を模したモチーフのモラ
“クナ族”の女性が身に着けている民族衣装のモラブラウス(デレモール)のお腹と背中の部分に付けられる飾り”モラ"です。鳥の目の周りにカラフルに施されたランニングステッチやチェーンステッチに鳥の顔の周りの迷路のモチーフなどクナの作り手の心意気が伝わって来る作品です。
原産国 | パナマ |
---|---|
部族/地域 | クナ族/サン・ブラス諸島 |
素材 | コットン |
サイズ | 38cm×50cm |
生地 | 色鮮やかな薄手の生地を何層にも重ね縫い合わせたアップリケ生地。 ※裏面は切りっぱなしになっているため生地のほつれ、キズなどのダメージがございますので、あらかじめご了承ください。 |
特記事項 | オールド/アンティークのため、経年劣化による穴、破れ、変色がございます。大変デリケートですのでお取り扱いにご注意ください。 |
ご注意 | ブラウスなどに縫いつけられていた古いアップリケ布ですので、色褪せや染み、汚れが見られたり、穴開きやほつれのあるものもございます。またそのままの状態で手を加えずに販売しておりますので、裏地が無く、端も切りっぱなしになっております。こういった部分も含め現地の手しごとを感じ取れる商品としてご紹介しておりますので、ご理解の上ご購入下さい。サイズには多少の誤差がございます。 |
クナ族
クナ族(クナ・インディオ)はパナマの北部、サンブラス諸島に住む先住民族で、主にボートで漁をし、自然や精霊を崇拝し暮らしています。約120年前までは服を着ず、体にペインティングをして暮らしていましたが、欧米から服を着る文化が入ってきた為、徐々に服を着るようになりました。現在のモラの鮮やかな色や模様はその時のボディペインティングの名残とも言われています。色鮮やかなモラを身につけていることから“太陽を纏った人々”と呼ばれています。クナ族は血の純潔を重んじる為、他民族とは結婚してはならないという純血の掟があります。今も伝統や掟を守り生活している民族です。
MOLA(モラ)
モラは“クナ族”の女性が身に着けている民族衣装のブラウスのお腹と背中の部分に付けている飾りです。模様のモチーフは身の回りの物から先祖代々受け継がれてきたデザインで、それぞれに願いや意味が込められています。同じテーマにそって、2枚1組で作られます。
主なモラ模様の意味
鷹…民族の誇りと戦いの象徴。
迷路…天国へ続く道。悪霊から身を守るという意味
カメ…一族を災害や水害から救う。
虹…豊作・大漁へ導く。
サル…神様と人間を結ぶ使者。
ギザギザ模様…へその緒を表し、一族の繁栄を意味する。
卍模様…悪霊から一族を守り、健康を保つ。
Relevant関連性の高い商品
-
Soldout モラ 33cm×43.5cm¥3,500(税込) -
Soldout モラ 34cm×41cm¥3,500(税込) -
Soldout モラ 32cm×42cm¥3,500(税込) -
Soldout モラ 32cm×42cm¥3,500(税込) -
¥4,800(税込)
-
Soldout モラ 28cm×39cm【メール便可】¥4,800(税込) -
Soldout モラ 30cm×42cm¥4,800(税込) -
Soldout モラ 31cm×44cm¥4,800(税込) -
Soldout モラ 41cm×42cm¥4,800(税込) -
¥6,500(税込)
-
¥240,000(税込)
NewArrival新入荷アイテム
-
¥12,000(税込)
-
¥17,500(税込)
-
¥1,200(税込)
-
¥700(税込)
-
¥6,000(税込)
-
¥980(税込)
-
¥25,000(税込)
-
¥15,000(税込)
-
Soldout インドヴィンテージチャパティ台¥5,900(税込) -
¥200(税込)