日常を彩る世界の手しごと
11号 アレックスサンチェス ソノラン メイデンリング
¥65,000税込
650ポイント付与
クーポン割引対象外品
-
- 商品コード
- :IJU0921-019
-
- 発送元
- :マライカMITI青山店
-
- 目安送料
- :0円~
- 送料について詳しくはこちら
ビッグモチーフの個性派リング
アレックスサンチェスのメイデンリングです。メイデンを半球で大胆に表現し、グリーンのソノランターコイズをあしらった個性的な作品。メイデンはとうもろこしの少女と言われ、ネイティブアメリカンの危機を救った女神。とうもろこしはネイティブアメリカンの象徴的な食べ物で、命そのもの。それを与えてくれるコーンメイデンは希望を与えてくれる存在で、アメリカでもアレックス作品の中で高い人気を誇るシリーズです。
部族 | ナバホ族 |
---|---|
アーティスト | Alex Sanchez アレックスサンチェス |
素材 | Sterling Silver |
ターコイズ | スタビライズドソノランターコイズ |
石のサイズ | 9mm×12mm |
幅 | 最大37mm 最小10mm |
リングサイズ | 11号 |
トップのサイズ | 37mm×39mm |
特記事項 | 幅のあるリングの為サイズにゆとりを見てのご購入をおすすめ致します。 |
ご注意 | ※※ハンドクラフト特有のゆがみ・ずれ等がある為、表記サイズには多少の誤差がございます。 ※銀は経年で硫化する為、画像より黒ずみが増える、またはより綺麗に磨かれてのお届けとなる場合がございます。 ※インディアンジュエリーは伝統的な手仕事による製法上キズ・銀面のムラ・接合のラフさなどが多く見られるジュエリーです。味わいのうちとしてお楽しみください。 |
Alex Sanchez アレックスサンチェス
ナバホ族とズニ族のハーフ。1969年生まれ、2000年制作開始。アレックスサンチェスは壁画をモチーフにする異母兄弟、マイロンパンテワからジュエリー制作を学びました。 2005年、ナバホ族祖先の遺跡・チャコキャニオンを訪れた時、そこにあったペトログリフ(岩絵)に衝撃を受け、現在のペトログリフデザインにたどり着きました。岩絵にはすべて意味があり、壁画の古い書かれ方をそのまま表現したようなオーバーレイの作風が世界中のバイヤーから人気です。スタンプワークも得意で、「常に新しいデザインを追求するのがジュエリー制作の魅力」と語っています。
ソノランターコイズ
メキシコ・ソノラのカンピトス山にある銅山・ソノラン鉱山から発掘されるターコイズ。カンピトスターコイズとも。数百年前からターコイズが掘られ先住民の交易に使われていた、歴史の古い鉱山。1980年ごろからターコイズは銅山の副産物となり、採掘されたり廃棄されたりを繰り返していましたが、近年鮮やかなグリーンのターコイズに注目が集まり、ソノランゴールドターコイズと呼ばれ人気が高まりました。イエローグリーンから深緑・ブルーまで様々な色のターコイズがとれ、ひと粒の石に様々なグラデーションやマトリックスが入る豊かな表情が魅力。
お客様の感想
-
ありがとうございます(*^_^*) 最高です☆☆☆☆☆ 生涯の宝物です(*^_^*)
ん?
NewArrival新入荷アイテム
-
¥4,800(税込)
-
¥1,100(税込)
-
¥5,900(税込)
-
¥11,900(税込)
-
¥6,500(税込)
-
¥10,500(税込)
-
¥7,900(税込)
-
¥8,900(税込)
-
¥6,500(税込)
-
¥49,000(税込)
平日13時までのご注文で当日発送
ヤマト宅急便は翌日~お届け
メール便は1-3日、沖縄1週間目安
営業日カレンダー
土日祝は休業日となります
-
3
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■ 祝日(休業日)■ 順次発送 -
4
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ■ 祝日(休業日)
土日祝は休業日となります
-
3
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■ 祝日(休業日)■ 順次発送 -
4
2025日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ■ 祝日(休業日)